WEKO3
アイテム
トランポリン運動の体育学的側面からの考察 (I)(B. 生活科学)
https://kpu.repo.nii.ac.jp/records/5300
https://kpu.repo.nii.ac.jp/records/53004251633c-21c7-4dad-abbd-8d39fc61a043
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-02-20 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | トランポリン運動の体育学的側面からの考察 (I)(B. 生活科学) | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
その他(別言語等) | ||||||||||||||
その他のタイトル | Studies of Trampoline Activities from the Viewpoint of Physical Education. (Part 1) (B. LIVING SCIENCE) | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
日比野, 朔郎
× 日比野, 朔郎
|
|||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 最近トランポリンの普及は目ざましく新しいスポーツとして注目されている。跳びはねることの楽しさはもとより, 体育学的に神経系, 循環器系, とくに空間感覚に関与するところが大きく, 手軽で短時間に場所的にも, 老若男女をとわずにその効果は大きいのみならず, 人間の本能的欲求を満足させてくれて, 体育はもとより健康維持, レクリエーションとしての価値も高い。このトランポリンの正しい理解と位置づけのために, トランポリンの研究を検討して体育学的考察を試みた。(次号には, トランポリンの力学, 調整力, 空間感覚と学校体育について考察, YG, フリッカー測定結果から考察する。) | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
書誌情報 |
京都府立大学学術報告. 理学・生活科学 en : The scientific reports of the Kyoto Prefectural University. Natural science and living science 巻 27, p. 53-58, 発行日 1976-11-30 |
|||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00062300 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 0075739X |