WEKO3
アイテム
<人文学報>句集編輯者としての子規と紅葉
https://kpu.repo.nii.ac.jp/records/3282
https://kpu.repo.nii.ac.jp/records/3282c88f256e-1567-4cc1-b5e0-b4138310f2d9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-02-20 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | <人文学報>句集編輯者としての子規と紅葉 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
その他(別言語等) | ||||||||||||||
その他のタイトル | Shiki and Koyo as the Editor of Haiku Anthology | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
松岡, 満夫
× 松岡, 満夫
|
|||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 本稿は西京大学学術報告人文第2號に掲載の拙稿『「新派俳家句集」と「俳諧木太刀」』につぐもので明治新俳壇の代表句集二種の解説である。從つて句集の性質を明かにするために作品について徹底的に批評すべきであると思ふが私の興味は句集編輯のことや編者の主義主張の方面に傾き過ぎ,書き終へた後に多少不滿を覺える結果となつた。然し私としては子規,紅葉の俳人を理解することより以上に文学としての俳句藝術がどんなものであるかといふことに心が傾き勝ちである。勿論それも充分に追究していない。ただ微意のあるところを斟んでいただければ幸である。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 西京大學學術報告. 人文 en : The scientific reports of Saikyo University. Humanistic science 巻 4, p. 118-132, 発行日 1954-03-25 |
|||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00094624 |