WEKO3
アイテム
「老年的超越」をめぐる文化・心理・社会的関連要因 に関する研究(第Ⅱ部):「東洋的見方」が及ぼす影響を中心にして
https://kpu.repo.nii.ac.jp/records/2000031
https://kpu.repo.nii.ac.jp/records/2000031ee57223a-d443-4d72-849d-359c26cba2f1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-02-16 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 「老年的超越」をめぐる文化・心理・社会的関連要因 に関する研究(第Ⅱ部):「東洋的見方」が及ぼす影響を中心にして | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||||
その他のタイトル | A Study on Cultural,Psychological and Social Relevant Factors of "Gerotranscendence"(PartⅡ) : Focusing on the Influence of "Oriental View" | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
奥村, 幸雄
× 奥村, 幸雄
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 本研究の目的は、老年的超越の影響因を文化・心理・社会的な側面から明らかにすることであった。量的研究(奥村,2022b)の対象者のうち17人の後期・超高齢者についてはインタビュー調査(質的研究)を実施した。量的研究で老年的超越への影響因の一つとなった主観的幸福感(SWB)については、質的研究での事例・コード分析の結果、「幸福」についての感じ方や内容が PGC モラール・スケールによる SWB とは異なるものであることが示唆された。身近な人との「つながり」を重視する傾向や、十分生きたことに感謝する気持ちが反映され、これらは関係・バランス志向性を重視する幸福(内田,2020)に類するものであった。また、Tornstam の老年的超越理論の「宇宙的次元」に関わる内容が多く抽出され、いずれも東洋的見方の特徴に通じるものであった。量的研究と質的研究を統合した結果を「要因関連の概念モデル」としてダイアグラムで表示した。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 京都府立大学学術報告. 公共政策 号 15, p. 133-181, 発行日 2023-12-25 |
|||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 18841740 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA12442511 | |||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 京都府立大学 | |||||||||||||
言語 | ja |