WEKO3
アイテム
アルキルベンゼンスルフォン酸塩を利用した廃水の Foam flotation による処理について(B. 生活科学)
https://kpu.repo.nii.ac.jp/records/5285
https://kpu.repo.nii.ac.jp/records/5285d4e73bd0-abb7-4535-b3ee-362ae2f6e394
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-02-20 | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | アルキルベンゼンスルフォン酸塩を利用した廃水の Foam flotation による処理について(B. 生活科学) | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
その他(別言語等) | ||||||||||||||||||||||
その他のタイトル | Treatment of Contaminated Water by Foam flotation Method Utilizing Sodium alkylbenzen sulfonate as the Selective Collector (B. LIVING SCIENCE) | |||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||
著者 |
萩原, 滋子
× 萩原, 滋子
× 西山, 浩二
|
|||||||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||
内容記述 | アルキルベンゼンスルフォン酸塩をフロテーション法におけるアニオン系捕収剤に用い, 低濃度レベルの染料や金属などのカチオン系有害物質の含有人工廃水を対象に, 起泡操作による溶存物質の分離除去を試み, これら各溶質の挙動, Ion flotationとPrecipitate flotationとの除去効果に対する関連性, 共存物質の除去に対する影響などを調べた。そしてこれらの結果をもとに多塔連続操作によるフロテーション法の廃水処理への応用を試み, 捕収剤を有効に利用し, 除去効果の向上, 捕収剤添加量の少量化による二次汚濁の防止など興味ある結果を得た。 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 京都府立大学学術報告. 理学・生活科学 en : The scientific reports of the Kyoto Prefectural University. Natural science and living science 巻 26, p. 41-48, 発行日 1975-11-30 |
|||||||||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00062300 | |||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 0075739X |