WEKO3
アイテム
ジョージ・ランズベリの政治と福祉 : 救貧制度改革・セツルメント・非戦平和
https://kpu.repo.nii.ac.jp/records/4391
https://kpu.repo.nii.ac.jp/records/4391acbf6325-72b8-4bce-a401-356dc807156d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-02-20 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | ジョージ・ランズベリの政治と福祉 : 救貧制度改革・セツルメント・非戦平和 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
その他(別言語等) | ||||||||||||||
その他のタイトル | Politics and Welfare : George Lansbury on Poor Law Reform, University Settlement and Pacifist Movement | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
津崎, 哲雄
× 津崎, 哲雄
|
|||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | Article | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 19世紀末から1930年代の英国において、救貧法下の救貧委員・地方政治家・下院議員・労働党党首として貧窮者・失業者・労働者の生活向上に尽したジョージ・ランズベリの生涯を鳥瞰し、救貧制度改革・セツルメント運動(および慈善組織協会活動)・非戦平和運動における彼のユニークな貢献を検討する。救貧制度改革ではワークハウス処遇改革・王立救貧法調査委員会少数派報告・ポプラリズムへの貢献、セツルメント運動ではその社会階層性批判、非戦平和では「福祉と平和」のための非戦平和運動に果たした希有な役割、を検討し、英国ソーシャルポリシー・ソーシャルワークの歴史記述に新たな視点を提供している。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 福祉社会研究 en : The review of welfare society 巻 6, p. 37-60, 発行日 2006-03-01 |
|||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA11467608 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 13471457 |