このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
お知らせ
■京都府立大学学術機関リポジトリ■
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
リポジトリ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
会議発表用資料 / Presentation_02
削除済み_[ELS]その他 / Others
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
[ELS]その他 / Others
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
学術報告等CiNii掲載分
京都府立大學學術報告.農學
26
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1122/00004914/
京都府亀岡盆地の耕地土壌における粘土鉱物と重金属元素の分布について(農芸化学部門)
利用統計を見る
File / Name
License
KJ00000078935.pdf
KJ00000078935.pdf (1.06MB)
[ 22 downloads ]
アイテムタイプ
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
雑誌書誌ID
AN00062275
著者
服部 共生
/ ハットリ トモオ
松井 敏彦
/ マツイ トシヒコ
米林 甲陽
/ ヨネバヤシ コウヨウ
著者所属(日)
京都府立大学農学部土壌学植物栄養学研究室
京都府立大学農学部土壌学植物栄養学研究室
京都府立大学農学部土壌学植物栄養学研究室
抄録(日)
京都府亀岡盆地の種々の地形面上にある耕地土壌における, 粘土鉱物と王水-過塩素酸分解で抽出される重金属元素の分布を調べた。亀岡盆地の耕地は, 母材と地形面からおよそ5地域に分けられ, その地域の作土の粘土鉱物組成と重金属含量はっぎのようであった。1.花こう岩風化物を母材とする行者山周辺の扇状地地区の土壌の粘土鉱物組成はメタハロイサイトを主成分とし, 少量のイライト, Al-intergrade鉱物, および両者の混層鉱物を随伴し, 重金属元素含量ではカドミウムが多く, 銅, ニッケルが少ない傾向が認められた。2.古生層系岩石風化物を母材とする中 ∿ 低位段丘地区の土壌にあっては, その粘土鉱物組成はカオリン鉱物を主とし, Al-intergrade鉱物, バーミキュライト, イライトを伴っていた。重金属含量は後脊山地の岩石が砂岩系か頁岩系により異なり, 前者では鉛以外のものが一般に少ない傾向を示し, 後者ではすべての元素が全地域の平均的な値を示した。3.大堰川北側の沖積地区や扇状地地区の土壌母材は湖底堆積物を主としていると考えられ, 粘土鉱物組成はイライトを主にカオリン鉱物, パーミキュライト, , Al-intergrade鉱物を伴っていた。この地区は亜鉛, 鋼, ニッケルが多く, カドミウムが少ない傾向を示した。4.大堰川南側の本支流の沖積地地区の粘土は, 湖底堆積物に古生層系岩石や花こう岩風化物が種々の割合で混入したと思われる鉱物組成を示した。重金属含量も沖積地後脊の岩石により偏差が大きく, 古生層砂岩系の影響を受けた地区で鉛以外の元素が少ない傾向を示し, 花こう岩風化物の影響の強い地区でカドミウムが多い傾向を示した。5.高位段丘面上の土壌の粘土鉱物組成はAl-intergrade鉱物とイライトを伴っていた。亜鉛, 銅, ニッケルの含量は少ない傾向を示した。6.作土層と第二層における粘土鉱物組成や重金属含量には2,3の例外を除けば大差はなかった。7.亀岡盆地の耕地土壌における鉱物や重金属元素の分布は土壌により規制され, 母材は盆地周辺の地質岩石により定まると結論され, この法則性は河川上中流部の盆地において一般に当てはまるものと思われた。
雑誌名
京都府立大學學術報告. 農學
巻
26
ページ
131 - 143
発行年
1974-10-31
表示順
14
アクセション番号
KJ00000078935
ISSN
00757373
オンライン状況
オンラインユーザー
13人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
15人
リンク
検索
京都府立大学
附属図書館
JAIRO
CiNii Articles
カウンタ
COUNTER
Powered by
WEKO