WEKO3
アイテム
南山城地域衣生活調査から : 近代における自給的機織と相楽木綿(さがなかもめん)のこと(B. 生活科学)
https://kpu.repo.nii.ac.jp/records/5485
https://kpu.repo.nii.ac.jp/records/5485baa6d546-e415-4741-9751-80ec7cf04a70
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-02-20 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 南山城地域衣生活調査から : 近代における自給的機織と相楽木綿(さがなかもめん)のこと(B. 生活科学) | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
その他(別言語等) | ||||||||||||||
その他のタイトル | Field Researches on the Clothing-habits of the Minami Yamashiro District Inhabitants : Their Home-made Textiles in the Earlier Period of this Century and the Saganaka-Momen Woven by the Saganaka Villagers (B. LIVING SCIENCE) | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
奥村, 萬亀子
× 奥村, 萬亀子
|
|||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 南山城地域における衣生活調査から, 特に明治末期から昭和前期にかけての自給的機織の状況と, 農家の副業から生まれた地域の特産品, 相楽(さがなか)木綿について報告する。地域在住者からの聞きとりと実物資料調査をもとに, 自給的機織の消滅の経過, その製織品の特徴, 相楽木綿の産出をも含む相楽郡の綿織物生産の状況, 相楽木綿生産の実状などについて述べる。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 京都府立大学学術報告. 理学・生活科学 en : The scientific reports of the Kyoto Prefectural University. Natural science and living science 巻 41, p. 81-88, 発行日 1990-11-19 |
|||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00062300 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 0075739X |