ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術報告等CiNii掲載分
  2. 福祉社会研究
  3. 4・5

子どもの行動実現に対する親の発達期待と叱る行為の影響

https://kpu.repo.nii.ac.jp/records/4370
https://kpu.repo.nii.ac.jp/records/4370
24d87f0a-facc-4524-8bab-0a84b92590da
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004216030.pdf KJ00004216030.pdf (918.3 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-02-20
タイトル
タイトル 子どもの行動実現に対する親の発達期待と叱る行為の影響
言語 ja
その他(別言語等)
その他のタイトル The influence of parent's developmental expectation and chider behavior on child outcomes
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 森下, 正修

× 森下, 正修

WEKO 11994

ja 森下, 正修

ja-Kana モリシタ, マサナオ

en Morishita, Masanao


Search repository
本島, 優子

× 本島, 優子

WEKO 6813

ja 本島, 優子

ja-Kana モトシマ, ユウコ

en Motoshima, Yuko


Search repository
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Articles
言語 en
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究では、親が子どもについて日常的に抱いている発達への期待と、子どもに対する叱る行為、および子どもの行動実現の三者の関係について検討した。設定された7領域の行動のすべてにおいて、当該行動についての親の発達期待が高いほど子どもの行動実現も進んでいることが明らかとなった。ただし、親の発達期待の高さは叱る行為の増加には必ずしもつながらないこと、また叱る行為の持つ行動実現への効果はほぼ認められないかもしくは負の影響を及ぼすことが示された。こうした結果から、親が子どもに対して抱いている素朴な発達期待は、ある行動ができないことを叱るという行為を媒介せずに、他の何らかの意識的・無意識的な方法を通じて、子どもの行動の獲得を促進させることがわかった。
言語 ja
書誌情報 ja : 福祉社会研究
en : The review of welfare society

巻 4・5, p. 41-51, 発行日 2005-02-01
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11467608
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13471457
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:16:18.057387
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3