WEKO3
アイテム
発達の質的転換過程の研究 (3) : 1 次元可逆操作獲得過程における発声活動の変化
https://kpu.repo.nii.ac.jp/records/3685
https://kpu.repo.nii.ac.jp/records/3685b812185a-2eda-4585-9ff3-ebbe7cb4eff9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-02-20 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 発達の質的転換過程の研究 (3) : 1 次元可逆操作獲得過程における発声活動の変化 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
その他(別言語等) | ||||||||||||||
その他のタイトル | A Study of the Process in the Developmental Critical Period (3) | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
長島, 瑞穂
× 長島, 瑞穂
|
|||||||||||||
item_3_description_10 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 1才の保育所乳児1名を縦断的に観察し, その発声活動の変化と発達の質的転換期との関係を把握した。また保育所乳児23名(生活年令11ケ月から2才2ケ月)を, 3人1組とし, 砂あそびをさせて観察し, 手の働きと発声活動の質的変化の関わりを把握した。発達の質的転換期において, 発声の量が減少し, その質がかわることがみられた。手の働らきの変化にしたがって, 発声活動も変化し, 手が目標をもって道具を使用する時期に, 発声活動も, 目標をもち他へ知らせる手段としての機能をになう。他人にさししめす指示も, 同時に表われる。1次元形成期において, 保育者の役割と, 集団の役割がそれまでとはちがう大きな意味をもち, 手の活動としての指示や, 道具の使用とともに, 言語獲得にとって, 重要な連関があることが示唆された。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
bibliographic_information |
ja : 京都府立大學學術報告. 人文 en : The scientific report of Kyoto Prefectural University. Humanistic science 巻 23, p. 145_a-135_a, 発行日 1971-10-30 |
|||||||||||||
item_3_source_id_1 | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00062253 | |||||||||||||
item_3_source_id_20 | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 00757381 |