WEKO3
アイテム
明治初年の京都小学に於ける体育の史的研究(生活科学)
https://kpu.repo.nii.ac.jp/records/3425
https://kpu.repo.nii.ac.jp/records/34250d482624-2644-4775-9652-de02b7b69f6e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-02-20 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 明治初年の京都小学に於ける体育の史的研究(生活科学) | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
その他(別言語等) | ||||||||||||||
その他のタイトル | Historical study on the phy ical education in the elmentary schools of Kyoto in the early days of Meiji (B. LIVING SCIENCE) | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
能勢, 修一
× 能勢, 修一
|
|||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 明治初年の京都府に於ける体育について (イ) 明治二年開設した京都の小学校は明治四年制定した「小学課業表」にあらわれているように, かなりの充実した教育内容を示していたがその主要学科は読書算術習字であって, 体育については未だ何もあらわれていなかった。(ロ) 文部省の「学制頌布」に対して京都府は直ちに移行することはしなかった。(ハ) 然しながら学制に移行するために京都府は明治六年十月以降に文部省指示の教科書反刻を行って管下に配布したがその教科書の中に「体操図」「〓中体操法図」が含まれていた。(ニ) 文部省の「学制」に準拠した京都府「小学教則」並に「課業表」を布達したのは明治七年一月であった。しかしこの教則欄外に体操について生徒に適宜に行わせる事を明示したにすぎない。(ホ) 他方衛生(養生)教育については, 明治六年六月「生徒ノ養生法」を府下の小学校に周知させ, 或は明治七年一月制定の「小学教則」中「修身各養生口授」を六の日に行う事としている。(ヘ) 「修身及養生口授」に用いられた教科書の中「勧善訓蒙」「健全学」の内容から当時の京都府の衛生教育の概略を知る事が出来る。しかしてその教科書は, 未だ外国書の飜訳であって全く外国の模倣であり, 主知主義であった。 | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 京都府立大学学術報告. 理学及び家政学 en : The scientific reports of Kyoto Prefectural University. Natural science and living science 巻 3, 号 2, p. 95-100, 発行日 1960-12-20 |
|||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00062297 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 0075739X |