WEKO3
アイテム
いか肉蛋白質の分別について(B. 生活科学)
https://kpu.repo.nii.ac.jp/records/3179
https://kpu.repo.nii.ac.jp/records/3179174abed1-8534-4698-94aa-f7cd5bb7bf9c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-02-20 | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | いか肉蛋白質の分別について(B. 生活科学) | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
その他(別言語等) | ||||||||||||||||||||||
その他のタイトル | The fractionation of proteins of the cuttle-fish (B. LIVING SCIENCE) | |||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||
著者 |
田口, 邦子
× 田口, 邦子
× 林, 義男
|
|||||||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||
内容記述 | いか肉の組織は, 筋繊維が胴の輪切り方向に平行して走り, その間が筋模様の組織で仕切られ, さらに内外の皮を結ぶ方向に細い繊維が走っていることは, 特異的組織としてよく知られたことである。この筋組織は, 一般魚介獣鳥肉蛋白質と同様に塩類可溶のグロブリン系蛋白質が大部分を占めていることはすでに知られた事実であるが, 我々はこれらの蛋白質を抽出して分別し, 主として電気泳動的に検討した。その結果, 従来硫安分別法などで分画された各種の蛋白質は, ことにディスク電気泳動法によってはなお不均一な内容であることを明らかにすることができた。 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 京都府立大学学術報告. 理学・生活科学・福祉学 en : The scientific reports of the Kyoto Prefectural University. Natural science, living science and welfare science 巻 19, p. 37-43, 発行日 1968-10-20 |
|||||||||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00062322 | |||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 0075739X |