このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
お知らせ
■京都府立大学学術機関リポジトリ■
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
リポジトリ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
会議発表用資料 / Presentation_02
削除済み_[ELS]その他 / Others
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
[ELS]その他 / Others
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
学術報告等CiNii掲載分
京都府立大學學術報告.農學
30
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1122/00004978/
ハウス栽培植物の新害虫チビクロバネキノコバエについて(農学部門)
利用統計を見る
File / Name
License
KJ00000078999.pdf
KJ00000078999.pdf (428.83KB)
[ 195 downloads ]
アイテムタイプ
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
雑誌書誌ID
AN00062275
著者
笹川 滿廣
/ ササカワ ミツヒロ
赤松 学
/ アカマツ マナブ
著者所属(日)
京都府立大学農学部昆虫学研究室
京都府立大学農学部昆虫学研究室
抄録(日)
近年, 京都市及び安城市で, ハウス栽培植物(ユリとキュウリ)の根部を食害するハエ幼虫による被害が問題になっている。両地で採集された標本を調査したところ, 本害虫はクロバネキノコバエ科の新種であったので, チビクロバネキノコバエBradysia agrestis Sasakawaと命名し, ここに記載したほか, 2・3の生態的知見を述べる。成虫の寿命は雄で約6日間, 雌は産卵後間もなく死亡するので約4日である。雄は翅を振動させながら雌に接近し, 生殖器の交接後は互に逆方向を向いて数分間交尾する。雌は通常25卵くらいの卵塊を腐植物の裏側に2∿3塊に分けて産みつける。親雌は個体によって雌雄いずれかの単性を産み, その比は1 : 1である。幼虫はトウモロコシ寒天培地での人工飼育が可能であるが, 種々のそ菜の葉や根も摂食することを確かめた。幼虫は4令を経過して蛹化する。理論的発育零点は卵で5.8℃, 幼虫では9.0℃, 蛹では8.7℃であり, 卵から蛹期までの発育有効積算温度は193.1日度である。
雑誌名
京都府立大學學術報告. 農學
巻
30
ページ
26 - 30
発行年
1978-11-30
表示順
8
アクセション番号
KJ00000078999
ISSN
00757373
オンライン状況
オンラインユーザー
28人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
15人
リンク
検索
京都府立大学
附属図書館
JAIRO
CiNii Articles
カウンタ
COUNTER
Powered by
WEKO